
◎お米の食べ比べセット・こめイロの体験レポートを頂きました!
当店で以前、お米の食べ比べセットを購入頂いたSUZU子様から、
お米の食べ比べの体験レポートを頂戴しました!
大学生の娘さんと中学生の息子さんがいるSUZU子さん。
反抗期に突入した息子さんとの会話が減っていることが悩みのタネだったそうです。
そんな息子さんとのコミュニケーションを増やすために、
SUZU子さんが思いついたのが、当店のお米の食べ比べセット・こめイロを活用した罠…
お米の食べ比べで、どのようにして息子さんとの会話を増やしたのか、
そんな食べ比べ体験レポートの第1弾を頂きました^^
・最近、子供との接点が少ない
・食卓での家族の会話があまりない
・家族間のコミュニケーションが少なく感じる
そんな方に、ぜひぜひ読んでみて頂きたいレポートです^^
[su_divider]
◎お米食べ比べセットの意外な活用法
はじめまして^^
新米の時期になるとなぜか
「米びつに残ってるお米を早く食べちゃわないと!」
と焦る、お米が大好きなhaha・SUZU子です。
最近はスーパーでも、
いろんな名前のお米が販売されていて
どれを買うか悩んでしまいませんか?

私は結局、毎回違うお米を買って
違いを楽しんで食べ比べていたのですが
本当はちょっとずつ、いろんな種類のお米を買って
「食べ比べがしてみたい!」
と思ってたんです…
それでつい先日
お米の「食べ比べセット」という
贅沢な響きのする
小分けにされたお米のセットを見つけたのです。
私と同じく米好きの子供たちも
絶対に「喜ぶはず!」と思い購入してみました。
普通に食卓で披露するのが
勿体無く感じてしまい
ちょっと出し渋っていたのですが
ついに披露するチャンスがやって来たのです

◎反抗期の息子に仕掛けた「食べ比べの罠」
長女の反抗期がすっかり抜け切った!
と思っていたのもつかの間…
あんなに「ママ!ママ!」とまとわりついてきてた息子が
すっかりお年頃を迎え、恐れていた反抗期(中二病)を
発症し長引いています。(涙)
腹は立つけどやっぱり寂しい
学校の事なんて何にも教えてくれないし…そんな私を数った
「こめイロ」を罠に使ったコミュニケーション方法が
以外にもうまくいったのでご紹介しますね。
◎はじめての食べ比べは「こめイロ9プレミアム」
会話といったら「明日のサッカーに持っていくおにぎりは2個欲しい」
と業務連絡のような内容ばかり…母としてはもっと
いろんなことが知りたい!しゃべりたい!まとわりつきたい!
そこで‥
先日、山形の尾形米穀店で購入した食べ比べセットの出番です
そうだ!「こめイロ」で罠を仕掛けてみよう!
浅はかな母親のイタイ行動だな…と思いましたが
ダメ元でなんでもやってみたい…
ちょっとゲーム的な感覚でした…
こめイロの箱を彼が帰ってくるちょっと前に
リビングのテーブルに置いて
私はキッチンで夕食の支度をしながら待ちました。
興味を示したら声がかかるはず…
その前に…
◎「こめイロ9プレミアム」ってなぁに?

お米のセットですが
尾形米穀店は山形でも4人しかいない
五ツ星お米マイスターのうちの一人なんです。
・五ツ星お米マイスター
・ごはんソムリエ
・米食味鑑定士
という資格を持つ
お米のプロ中のプロが厳選した
選ばれたお米たちがギュギュッと
詰まった食べ比べセットだから
無性に興味をそそられてしまいます…

5ツ星お米マイスター
このこめイロを見たとき
「全部食べてみたい!」
「お米の違いを感じてみたい!」
というのが、
こめ好きhaha・SUZU子の素直な感想でした。
なんとこの一覧表に
おすすめ料理が記載されているので
なんとなく感じが想像できて
食べ比べもしやすいですよね
私は宮城のササニシキで育ち
嫁ぎ先が新潟のコシヒカリ兼業農家でしたので
この2品種の食べた感じは知っているつもりです。
しかしスーパーでは見かけないこの4品種!
・夢ごこち
・はえぬき
この4品種が私の気になってる、注目品種で興味津々です。
◎共通の話題はやはり「おこめ」の事

「明日のサッカーの試合の場所はどこだっけ?」
「・・・・・・」
「今日は歯医者さん遅れないでいけそう?」
「・・・・・・」
「学校からのお手紙ないの?」
「・・・・・・」
何を聞いても全てスルーする。が、当たり前の反抗期
急に息子の周りの状況が見えなくなるというのは
やはり寂しいものなんです(涙)
でもおにぎりの中身の「具」の指示は
反抗期をされている最中でも出されていました…

そしてちょっかいを出すとキレられるとわかっているのに
出さずにはいられない
わざと何度もおにぎりの「ぐ」を聞いてしまう
かなりウザいhahaという自覚はあるのです…。
お米の話はなんとか反応してるので
きっとこの罠にもかかってくれるはず…
◎「ねーコレ何?お米の食べ比べセットって?」
「キターーーー!」とガッツポーズをしたいのを我慢して
あえて忙しいふりをしながら素っ気なく
「どーぞー開けてみてー」と返事をしてから
こっそり様子を見にいくと‥

ブツブツ言ってます。

同梱されていたお米の特徴が書かれているしおりを熱心に読み出してます。
なんか‥静かだなぁ‥とまた様子をみに行くと

hahaの思わく通り‥
お米全部を箱から出して並べてる(笑)…シメシメ
「何これどーしたの?すごくない?」と興奮気味
「これ!食べ比べてみようよ!」
「ちょっとまって、その前に全部中身見ていい?」とお米の品評会が始まりました。

開封してます


結構違いがわかるかも!」

お米を袋から少しずつ出して
「うわぁー」とか「でかっ」とか「これキレだね」とか…
テンションが高めな息子を久々に見れて
罠仕掛けてよかったなぁ~と実感

箱の中に品種ごとの特徴と炊き方の書いた
しおりが入ってました‥なので!
最終的にはこんな風に全品種を並べてみました。
9品種を一気に並べたことなかったので
親子で感動!でした。
「明日弁当だから、夢ごこち炊いてみてー」
「えっ!!明日お弁当なの⁈!」
「だから学校のお手紙持ってきなさいってば!」
いうやりとが久々に行われました…(^^)

◎ごはん>反抗期
結論…
「空腹感は反抗期の子を持つ母の強い味方になる」…場合もある
ということで大成功だったと思います。
普通に、何気ないやり取りでしたが
お米の特徴についてや、食べ比べの順番決めなど
昔のように食卓を囲んで
わちゃわちゃ話し合ったりして
楽しい時間を過ごすことができちゃいましたよ~(^^)
「やっぱりこうゆ時間って大事だなぁ~」
とほっこりしたと同時に
もしや…お米つながりでまた何か企画をすれば
乗ってくるかな?と次なる罠を考え中(^^)
ということで明日は「夢ごこち」のリクエストいただきました~♪


こめ色プレミアムとは→贅沢な9品種入の食べ比べセットです
次の記事 はこちら→「夢ごこちを食べ比べてみた」