こんばんは、まるつね果樹園の結城です。
このたび、日本グローバルファーマーズ協議会と農水省の農業女子プロジェクトのご縁で、当園のピオーネを香港に輸出しました。
場所は、イオンスタイルKornhill点。日本人も多く住んでいるエリアです。

この時期は中秋節と言って、 春節に次ぎ中国第二の伝統的な祝日で、月餅 (げっぺい) や瓜,果物を庭に並べて月に供え,お月見をしながら家族団らんを楽しむのだそうです。
ピオーネは、「実家のお母さんに持っていきたいから」等と若い夫婦が購入してくださったり、ギフトとしての需要が高かったです。

そして、あの超有名和食店の、アイランドシャングリ・ラホテル「なだ万」にて、10月末までの期間限定でピオーネとふじりんご(ドライ)を使って頂いております。
どんな一品になったかというと…
白和えです!
ドライフルーツ(りんご・柿)と、ピオーネ、シャインマスカットの中に、白和えのあんがあります。フルーツと白和えって合うんです!!
そういえば、山形では柿の白和えを秋に食べますしね。
ぶどうがちょっと残っているうちに、再現してみようかなと思います。
日本の果物や野菜は、やっぱり美味しい!そして舌が肥えている人は香港にたくさんいる!ということを現地で実感してきました。
まるつね果樹園の最新情報はこちらから
https://www.facebook.com/marutsunefarm/