農家さん巡りとなめこの菌打ち

山形米の専門店 尾形米穀店
三ツ星お米マイスターの尾形雄司です。

◆農家さん巡り1:皇室献上農家・石垣さん

昨日・一昨日と農家さん巡りをしてきました。
まず、一昨日は小国町の石垣さんの所に仕入れに。

IMG_2748
まだ、雪が残る小国町。今年は雪解けが遅れているようです。

石垣さんは平成24年の新嘗祭(にいなめさい)で、
天皇陛下にお米を献上された農家さんです。

虫除けに農薬の代わりに木酢液を散布するなど、
農薬の使用を控えた栽培をしておられます。

献上米収穫
天皇陛下に献上するお米を収穫した、修祓式(しゅばつしき)の様子

また、自前の籾乾燥調整機を備え、
晴れが続いた時に乾燥している稲は少し弱めに、
水分が多い稲は時間を掛けて乾燥させるなど、
収穫時の稲の状況に合わせて、乾燥機の設定を微調整(※)するなど、
とてもこだわりの強い農家さんです。
(※一般の農家さんで収穫されたお米は、JAさん等の超大型の乾燥設備で、
時間の関係上、最大火力で一気に乾燥させる事が多いです)

昨秋から体調を崩されていて、今年も米作りできるかが心配だったのですが、
田植えに備えて苗作りの準備をされていて、まずは一安心しました。

IMG_2746
種籾の芽出しの準備。種籾は温湯消毒を終えてから、いったん冷やすそうです。

↑の画像は田植え用の苗になる、種籾の芽出しの準備中。
種籾は、

  1. 塩水に種籾を入れて、塩水に浮いてくる、
    身の入っていない種籾を除いて、身の詰まった種籾だけを選別します。
  2. 品種ごとに色分けされた袋に種籾をいれて、60℃のお湯に浸して消毒します。
  3. 消毒を終えた種籾は冷水で冷やし、芽出しの準備をします。←上の画像はココ。

石垣さんの体調の影響で、もしかすると生産量が減るかもしれないですが、
今年も石垣さんの美味しいお米をお届けできるのが嬉しいです。

◆農家さん巡り2:まるつね果樹園・結城さん

昨日は、miziziのてっちゃんと一緒に、天童市のまるつね果樹園さんを訪ねました。

IMG_2755
まるつね果樹園さんのさくらんぼ畑。交流祭の時期には花が咲いているはず!

まるつね果樹園さんを訪れた目的は2つ。

  1. 今月末に計画している山形なごなご交流祭の下見
  2. 原木なめこの菌打ち体験♪

です。

4月29日の山形なごなご交流祭では、
まるつね果樹園さんのさくらんぼ畑とラ・フランス畑をお借りして、
mizizi / Weeのかっちゃんと洋子さんと一緒に、
自然の中でのエクササイズを開催する予定です。

開催日の頃には、ラ・フランスの花や桃の花が見頃を迎えるとのこと。
緑の絨毯の上で、花見をしながらのエクササイズ…とっても楽しそうです^^

そして、もう一つの会場がこちら。
「じゃがらもがら森林ふれあい広場」です。

IMG_2773
じゃがらもがら森林ふれあい広場 立ってる人はてっちゃん

「じゃがらもがら森林ふれあい広場」は、
ステージ・炊事棟・あずまや・トイレなどのキャンプ設備を備え、
広場のすぐ脇には湧水まで湧いている自然が豊かな広場です。

miziziのてっちゃんとまるつねさんのこずえさんと、3人で広場を見て回り、

「このあずまやでは尾形米穀店さんがごはん炊いて、
ここにテントを出してきてまるつねさんのブース作って、
ここのスペースではスリングをこんな感じに…」

といった感じで、交流祭のイメージを膨らませてきました^^
詳細は山形なごなご交流祭のFBページにupしていきますので、
ぜひぜひ、ご確認ください。

IMG_2775
広場の隣には湧水も湧いています。

 

あとは心配なのは天気のみ…雨の日の対応も考えていますが、
晴れてくれるよう願うばかりです。

◆なめこの菌打ち体験

会場の下見を終えた後は、
まるつね果樹園さんのお手伝い(というか、押し掛けた?^^;)で、
原木なめこの菌打ち体験をさせて頂きました。

なめこの菌打ちの手順は以下の通り。

IMG_2787
Step1. クルミの樹に電動ドリルで穴を空けます

 

IMG_2778
Step.2 なめこの菌の入ったボトルを開けます
IMG_2782
なめこの菌はこんな感じ・中生67号ちゃん

 

IMG_2789
Step.3 ドリルで空けてもらった穴に、菌を入れていきます。
IMG_2784
Step4. 金づちで打つべし!打つべし!

なめこの菌打ちは初めての体験で、とっても楽しかったです。
何より、自然の中での作業が楽しすぎるし癒されます♪

土曜の夜も遅くまで仕事をしていて、菌打ち当日の朝も疲れていたのですが、
作業を終える頃には疲れるどころか元気になっていました。
自分にとって、自然の中にいることがどれだけ大事かを改めて思うのでした。

ちなみに、この原木なめこは一回菌を打つと5年位は生え続けるそうです。
昨日、お手伝いをしたことで、まるつね果樹園さんより、
「5年間の原木なめこおすそ分け権」を頂きました(笑)

お米もなめこも、収穫の秋が楽しみです^^


4月29日に開催を予定している
「山形なごなご交流祭」のFBページを公開しました!

なごなご交流祭
https://goo.gl/wFYX5m

イベントの詳細はFBページで順次、公開していきますので、
チェックしてみてくださいね^^

なごなご交流祭開催@バナー2

================================
山形米の専門店 尾形米穀店

〒990-0057
山形県山形市宮町4-24-3
TEL : 023-622-4243
FAX : 023-622-4244
E-mail : [email protected]
HP : https://www.ogatabeikoku.com/
Facebookページ : http://www.facebook.com/ogatabeikoku
営業時間 : 10:00-19:00
定休日 : 木曜・日曜・祝日
================================

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

メルマガ配信のお知らせ

お得なクーポンやリアルな新米情報などお届けしています。米穀店ならではの生の情報を不定期配信してます。